Email Q&A

最後の挨拶”Best regards”と “Sincerely”の意味の違いはありますか?

Answer and Suggestion:

意味の違いについて気にする必要はありません。二つとも最後の挨拶のセットフレーズです。

 

一般的に、”Sincerely” は相手との関係がbusiness-to-businessである場合に使います。”Best regards” や “Kind regards” や “Warm regards” は、ある程度のperson-to-personの関係がある場合に使う傾向があります。

 

つまり、メールの内容が仕事の話でも、仕事上の同僚・知人・友人という気持ちがあるなら “Sincerely”より “Best regards”などのほうが良いでしょうね。

 

シェアする

その他のおすすめEmail Q&A

Email Q&Aでは、英文メールにまつわるビジネスパーソンの疑問質問にお答えします。これまで実際にお寄せいただいた質問の数々をご紹介しています。この Email Q&Aで解決しない疑問・質問がありましたら、お気軽に「Email #110」へご質問ください。
5つの戦略では、少し厄介な状況や内容について、5つのアプローチを各回でご紹介します。立場の違い、断るとき、謝らなければならないとき、理不尽な相手、難しいことを依頼したいとき、などに有効に使える表現戦略を特集していきます。
Wordsでは、英文ビジネスメールでよく使う単語について、疑問に感じること、よくある間違い、類似語との違いなどをご紹介します。

公開セミナー情報